金!金!金! 騎士ではないので全く恥ずかしくないです。
装備揃えるにもなにするにも金は大事です。でも金のために詐欺をしたり、フレンドを売ったりはしないでね。
まあツイッターで面白いものを見つけました。
DQ10 日替わり討伐エクスプレス(外部リンク)
要するに日替わり高額討伐を登録して宣伝しようじゃないのっていうサイトです。
それならツイッターでもいいんじゃねえの?っていうこともあるけど、流速早い人だとすぐ流れるのよね・・・
ここで登録しておけば来た人はわかるっていう感じ。ネトゲの取引掲示板みたいなもの。
登録できる討伐は30000P以上のもの限定です。要するに「売れる討伐だけ」になります。
普通のと違うのがエクスプレスサービスというのかな?
要するにファストパスみたいなものも登録出来るよという事。
ぶっちゃけると、 追加金払うから優先的に売ってくれ っていう感じのものね。
40980Pの丼は相当並ぶときは並びます。ちょっと追加金払ってでもさっさと買いたい人とかいれば・・・
みたいな人にはいいのかな?ただ追加金が1000Gからっていう設定になってるからそこをどうみるかです。
時間がない人や待ってられない人はこのシステムは有りだとおもいます。
ただ、並んでる人から見たらうーん・・・って感じになりそう。
自分的には列の前に割り込みさえしなければ「そういう販売方法」と割り切れるのでなんとも思いません。
もしろん否定的な意見はあるとおもいますよ。そりゃあ知らない人からしたらただの割り込みですから。
そしてこの販売方法については運営がどうなるのか?って言うところが未知数。
運営から勧告がくればサイトからエクスプレスに関するところは自粛するとはおもいます。
いちおう詐欺ではないんですよね。
割り切れる派と割り切れない派では意見が対立しそうな感じではありますけど・・・
多分、正式運用してある程度この手法が広まったら2chで専用スレが立ちそうですが
ちなみにエクスプレス利用は登録者の任意で不可という選択肢もあるので、単純に討伐宣伝だけという使い方も出来ます。
サイトデザインとかもちょっとツッコミ
まずインデックスページ(TOP)をコンセプトのページにしたほうが、このサイトはなんのサイトなのかという新規開拓に繋がるかと。
いきなり討伐の種類と場所だけ書いたページ開いても何も知らずに来た人からしたら「???」だと思います。
上部にあるメニューのコンセプトのところを廃止してHOMEと統合、討伐登録自体がページ下の左カラムにあるので、
それを上部メニューの中にリンクを入れるとユーザビリティはあがるかな?
あとお知らせ自体は左のカラムにあるので廃止、左カラムのお知らせの部分と統合してクリック時にメニュー表示でいいんじゃないのかな?と
まあモグラコインもらえるからっていうきっかけではありますけど、こういうアプローチの仕方でアストルティアが活性化するのは全然歓迎です。
日本語が不自由しすぎてなにを言っているのかよくわかってないとおもいますけど、
高額討伐を引いたときに登録して、ここのサイトを知っている人がいたら2垢宣伝しなくても来る人は来るって感じです。
装備揃えるにもなにするにも金は大事です。でも金のために詐欺をしたり、フレンドを売ったりはしないでね。
まあツイッターで面白いものを見つけました。
DQ10 日替わり討伐エクスプレス(外部リンク)
要するに日替わり高額討伐を登録して宣伝しようじゃないのっていうサイトです。
それならツイッターでもいいんじゃねえの?っていうこともあるけど、流速早い人だとすぐ流れるのよね・・・
ここで登録しておけば来た人はわかるっていう感じ。ネトゲの取引掲示板みたいなもの。
登録できる討伐は30000P以上のもの限定です。要するに「売れる討伐だけ」になります。
普通のと違うのがエクスプレスサービスというのかな?
要するにファストパスみたいなものも登録出来るよという事。
ぶっちゃけると、 追加金払うから優先的に売ってくれ っていう感じのものね。
40980Pの丼は相当並ぶときは並びます。ちょっと追加金払ってでもさっさと買いたい人とかいれば・・・
みたいな人にはいいのかな?ただ追加金が1000Gからっていう設定になってるからそこをどうみるかです。
時間がない人や待ってられない人はこのシステムは有りだとおもいます。
ただ、並んでる人から見たらうーん・・・って感じになりそう。
自分的には列の前に割り込みさえしなければ「そういう販売方法」と割り切れるのでなんとも思いません。
もしろん否定的な意見はあるとおもいますよ。そりゃあ知らない人からしたらただの割り込みですから。
そしてこの販売方法については運営がどうなるのか?って言うところが未知数。
運営から勧告がくればサイトからエクスプレスに関するところは自粛するとはおもいます。
いちおう詐欺ではないんですよね。
割り切れる派と割り切れない派では意見が対立しそうな感じではありますけど・・・
多分、正式運用してある程度この手法が広まったら2chで専用スレが立ちそうですが
ちなみにエクスプレス利用は登録者の任意で不可という選択肢もあるので、単純に討伐宣伝だけという使い方も出来ます。
サイトデザインとかもちょっとツッコミ
まずインデックスページ(TOP)をコンセプトのページにしたほうが、このサイトはなんのサイトなのかという新規開拓に繋がるかと。
いきなり討伐の種類と場所だけ書いたページ開いても何も知らずに来た人からしたら「???」だと思います。
上部にあるメニューのコンセプトのところを廃止してHOMEと統合、討伐登録自体がページ下の左カラムにあるので、
それを上部メニューの中にリンクを入れるとユーザビリティはあがるかな?
あとお知らせ自体は左のカラムにあるので廃止、左カラムのお知らせの部分と統合してクリック時にメニュー表示でいいんじゃないのかな?と
まあモグラコインもらえるからっていうきっかけではありますけど、こういうアプローチの仕方でアストルティアが活性化するのは全然歓迎です。
日本語が不自由しすぎてなにを言っているのかよくわかってないとおもいますけど、
高額討伐を引いたときに登録して、ここのサイトを知っている人がいたら2垢宣伝しなくても来る人は来るって感じです。